暇里筋線とも言われている路線の撮影。

今里筋線ですw まさに空気輸送な路線です・・・ それでも終夜運転してるんですね〜

8111F 井高野行き

今里にて。

鴫野駅にて。ホーム柵設置の関係で撮影スペースがないといいたいですねw

8115F 井高野行き

ライト点けてる時がかっこいいw

8112F 井高野行き

こう強引に撮影したという記録もあったりしますw

関目成育駅にて。大阪市営ではここだけの2層式1面1線でこんなものが・・・

2番線から改札へあがる途中で今里方面行きホームが見えたりと面白い構造ですw

オー怖い怖いw

関目が付いてるだけであって関目高殿駅とは改札内で接続していないのでこういう案内も。

とても不便そうな関目成育駅。

ホームを眺める・・・

以上です。

宝塚線梅田駅での駅撮り。(2)

10月04日号の続き。

5100系5100F 回送

このブレが俺の性格でてるw せっかちなんですわ・・・

8000系8040F 通勤急行宝塚行き(この車両雲雀丘花屋敷まで)

迫力を失った小さい幕に・・・

3000系3066F 回送

9000系増備で現在は4連でスカート外し、箕面線運用だけに

6000系6003F 普通宝塚行き

こいつもなかなか通学で世話になってるわw

6000系6001F 普通雲雀丘花屋敷行き

こいつはクーラーの効きが悪い 自分では”カスクーラー”と名づけてる。

9000系9005F 回送

7000系7032F 通勤急行宝塚行き(この車両雲雀丘花屋敷まで)

ニートレインめw

5100系5108F 急行宝塚行き

お昼でもよく見るシーン

今日はここまで。

宝塚線梅田駅での駅撮り。(1)

疲れきって阪急で家路に帰る際とか暇つぶしに撮ったとかの結果です。
ごみ写真多しですw

8000系8007F 普通宝塚行き

昨年の天皇誕生日に撮影w

8000系8006F

夜間留置。

連番ですw

7000系7033F 通勤急行宝塚行き(この車両雲雀丘花屋敷まで)

平日朝しか動かないということからある所ではニートレインとも言われてますw

6000系6004F 普通宝塚行き

6000系で増結運用に入らない列車です。通学のときとかかなり当たるんですねw

7000系7031F 通勤急行雲雀丘花屋敷行き

途中解結もなくそのまま車庫へ放り込む運用です。

5100系5128F 回送

梅田到着後、そのまま回送するのも・・・ 全て営業に回すほどさすがに需要はないです。

5100系5146F 普通雲雀丘花屋敷行き

今日はここまで。

東海撮影記録。(2)

9月28日号の続きです。

キハ40形+キハ48形+キハ40形

国鉄車1連が3つつながった臨時普通。ツーマン運転です。

検査年月がステッカーなのが分かります。

キハ75形 快速みえ鳥羽行き

キハ11形 2両 鳥羽行き普通

まさに国鉄

トップ編成

今日はここまで。

東海撮影記録。(1)

キハ11形-4 普通鳥羽行き

津にて。

キハ85形 特急南紀名古屋行き

ひだや南紀で活躍中。伊勢神宮式年遷宮に合わせ、急行いせ号でも活躍しています。

日本一短い駅名 「津」

三重県にあったわけなんですよ・・・

大阪からも特急を使えばは身近な存在。

近鉄の客を奪うための策略ですなこれw

2012年3月3日に臨時普通が運転されたようです。

キハ40-3002

キハ48-5518

キハ40-3306

今日はここまで。

奈良線撮影記録。

103系221系が主体のJR奈良線撮影記録です。

221系 4両編成 みやこ路快速奈良行き

京都にて。快速と停車駅が同じなんですが・・・ みやこ路とかっこよく見せたいのでしょうかw

103系207系が留置中。ここに列車を留める場所があったのに気づいたのはこれを撮ったときだったね。

103系 普通奈良行き

体質改善していない編成。

103系 普通京都行き

前面撮りはやっぱりあかんね。

こちらも。

221系 回送

221系 大和路快速加茂行き

奈良にて。

221系 京都 表示

今日はここまで。

2011年撮影から・・・(2)

19日号の続きです。

5500系5509F 普通高速神戸行き

久寿川〜今津間にて

1000系1205F 西宮行き急行

甲子園にて。

今は無き2000系2207Fの神戸方3両。

解体待ちで分割されていたようでした。

5331形5331F 普通梅田行き

武庫川にて。

1000系1205F 急行梅田行き

今津にて。

5500系5509F 普通梅田行き

今津〜西宮にて。

5001形5017F 普通梅田行き

芦屋にて。

5131形5135F 普通梅田行き

8000系8523Fの神戸方3両の二段式窓。相方の大阪方3両は阪神淡路大震災で被災、廃車されてしまいました。

このような組み合わせ、合わないねw

大阪方3両目から神戸方を見ると貫通扉などにも少し違いが。

運転台。抑速ストッパー付き。右の仕切りが古い電車の証拠ってものか。

阪神車両メンテナンスでリニューアル改造(クロスシートバリアフリーなど)されました。

8502 ちょっと不思議な車番です。

今日はここまで。