今日は7300系の日。

今日は7月3日。そう、阪急7300系の日です!(笑)
またしょうもないネタって思うかもしれませんが普通に要らぬ説明をするよりはマシかとは思っておりますが・・・

7306F 8両編成 準急梅田行き 上新庄にて

ほったらかしの写真庫を見てたら出てきたw

確かこの編成は10年くらい前まで7323Fの京都寄り2両の7321Fの78○1の付随車があり8両編成で走ってたかと。ようはこの編成7306Fは7両編成で最初は落成したものだと思われます。

7326F {2+6}8両編成 準急河原町行き

7326Fは増結予備編成。後ろ6両は8304Fで嵐山線で活躍することもたまにあります。

7322F 普通高槻市行き 総持寺〜富田間の踏切(総持寺寄り)

元々7322は増結編成で朝ラッシュの快速急行の増結でかなり前までは朝のみだった。しかし連結器の関係で、7302とトレードとなって日中に顔を出して10年以上。

7303F 8両編成 普通梅田行き 総持寺〜富田間の踏切にて

こちらは変更なしでまったりと京都線や千里線を走っていく。

7322F 8両編成 普通梅田行き
普通電車の姿が一番似合ってると自分は思う

7305F 準急河原町行き 正雀摂津市間の踏切にて

こちらは没写真w かなり画質がアレなもので・・・

7327F {2+6}8両編成 特急河原町行き

8300系が製造している時期に製造されたため内装は8300系に準じたものとなっています。またワンハンドルな為昼間の特急運用に入ることもあります。

7327F {2+6}8両編成 準急河原町行き 茨木市にて

試し撮りでやったのだが失敗也。

最後に・・・

7320F 8両編成 準急梅田行き リニューアル車

京都線の9300系似の7300系魔改造車。車内はロングシートですが内装は9300系に準じた設計でLCDの液晶が千鳥配置されています。

さて7月3日だけに時間をかけこんな特集をやりました。また余裕があればやっていこうと思います。

今日はここまで。